グッド・キャンペーン
- 作品名
- 雲海出現 NAVI by 週末探検家
- 広告主名
- 三菱自動車
- 商品/サービス名
- 企業ブランド
- 広告会社名
- 株式会社博報堂
- 制作会社
- 株式会社博報堂アイ・スタジオ / 株式会社エイド・ディーシー
- STAFF
- CREATIVE DIRECTOR:橋爪 慎一郎(博報堂)
Copywriter:井手 康喬(博報堂)
ART DIRECTOR:榮 良太(博報堂)
Copywriter:宇佐美 雅俊(博報堂)
ACCOUNT DIRECTOR:吉田 啓一(博報堂)
ACCOUNT SUPERVISOR:松尾 俊志(博報堂)
DIGITAL PRODUCER:横井 里絵(博報堂アイ・スタジオ)
PRODUCER:山中 雄介(AID-DCC Inc.)
ASSISTANT PRODUCER:佐藤 裕香(AID-DCC Inc.)
WEB DIRECTOR:渡邊 允規(AID-DCC Inc.)
ARCHITECT:田端 篤(AID-DCC Inc.)
ART DIRECTOR:中川 博文(ANDMADE Inc.)
DESIGNER:中山 健次郎(AID-DCC Inc.)
DESIGNER:高橋 呂沙(AID-DCC Inc.)
DESIGNER:北井 貴之(AID-DCC Inc.)
TECHNICAL DIRECTOR:木村 靖裕(homunculus Inc.)
TECHNICAL DIRECTOR:山仲 啓之(homunculus Inc.)
DEVELOPER:荒井 祐一郎(homunculus Inc.)
DEVELOPER:茅原 伸幸(Media-Pulsar Co.,Ltd.)
FILM PRODUCER:林 辰郎(ROBOT)
FILM PRODUCER:渡辺 雅代(ROBOT)
PRODUCTION MANAGER:大門 剛(ROBOT)
DIRECTOR:有馬 新之介(EDP Graphic Works)
MUSIC PRODUCER:鈴木 聖也(maxilla)
PHOTOGRAPHER:滝澤 智志(FREELANCE)
人工知能で雲海の出現率を予想し、
ドライブする目的を提供
SUVドライバーはアウトドア好きが多く、絶景に心惹かれる傾向にある。”雲海”の出現率をドライバーに知らせる「雲海出現NAVI」を制作し、「ドライブする目的」を提供し、クルマの需要を掘り起こすことに挑戦した。日本の3D地形データと、気温、湿度などの気象データをリアルタイムで解析し、AIで全国30箇所の"雲海"をシミュレーション。出発地点を入力すると、一番近い"雲海"スポットまでのルートもあわせてナビゲートしてくれる。また、出現率60%以上のエリアにいるドライバーに向けてWEBバナーを生成・出稿。ドライバーたちに出かけるキッカケをタイムリーに提供した。結果、多くのニュースに取り上げられ、さらに"雲海"スポットがある日本中の自治体から、問い合わせが殺到し、35箇所の自治体がこれを使ってPRを行った。結果、「雲海出現NAVI」は43万人以上に利用される人気コンテンツとなった。