グッド・ユース・オブ・メディア

作品名
Fami-Navi
広告主名
Dengfeng CITROEN
商品/サービス名
Fami-Navi
広告会社名
BEIJING DENTSU ADVERTISING CO.,LTD.
制作会社
D2C China Co., Ltd.
STAFF
Executive Creative Director: Kazuki Tsuburaku(Beijing Dentsu Advertising Co.,Ltd.)
Senior Creative Director: Manabu Hoshino(Beijing Dentsu Advertising Co.,Ltd.)
Creative Director: Si Tan(Beijing Dentsu Advertising Co.,Ltd.)
Assistant Creative Director: Chen Xiao Chun(Beijing Dentsu Advertising Co.,Ltd.)
Executive Project Manager: Motohiro Konoe(D2C China Co. Ltd.)
Project Manager: Misa Chen(D2C China Co. Ltd.)
Technology Director: Stephen Tian(D2C China Co. Ltd.)
Account Manager: Tina Chen(D2C China Co. Ltd.)
Technology Mnager: Kevin Liu(D2C China Co. Ltd.)
General Producer: Taiki Soma(Dance Not Act China Inc.)

もしもカーナビのガイダンスが愛する人の声だったら。
中国の交通事情に一石を投じた社会問題を啓蒙するアプリ。

現在中国では年間2500万台もの車が売れ、自動車台数の増加に伴い交通事故も10%ずつ増加している。特に上海等の都市部は交通渋滞が慢性的な問題となっており、その原因のひとつに、ドライバーや歩行者が交通ルールを守らない、といった問題が大きく起因している。そこでDengfeng CITROENは、このような状況に一石を投じ、交通安全マナーを啓蒙するアプリ『Fami-Navi』を開発した。このアプリはまず子供に交通ルールにまつわる絵本を家族と一緒に楽しく音読してもらうのだが、その絵本を読み進めるためには一定の交通ルールを含む単語を録音しないとストーリーが展開しないようになっている。運転時にスマートフォンのナビゲーション活用が一般的な中国において、Mapデータと連動することで、その録音されたセンテンスをガイダンスとして両親のカーナビゲーションの音声に利用することがこのアプリのポイントだ。一人で運転する場合と大切な人がいる場合とでは運転マナーが違う、というインサイトに基づき作成された本アプリ。利用者の約90%が注意深く運転するようになったと回答が得られたことからも、常に大切な人が身近にいることを感じさせることで、危険運転を抑止する効果も期待される。子供は絵本を楽しみながら交通ルールを学び、親は自分の愛する人の声で交通安全を意識する、まさに交通安全啓蒙アプリを実現させた。