グッド・ユース・オブ・データ
- 作品名
- エゴサーチ採用
- 広告主名
- 面白法人カヤック
- 商品/サービス名
- 面白法人カヤック
- STAFF
- 人事:みよしこういち(面白法人カヤック)
プランナー:氏田 雄介(面白法人カヤック)
コピーライター:長谷川 哲士(面白法人カヤック)
デザイナー:稲葉 崇(面白法人カヤック)
フロントエンドエンジニア:藤澤 伸(面白法人カヤック)
サーバーサイドエンジニア:森 豪基(面白法人カヤック)
検索結果を履歴書代わりに採用活動を実施
採用活動が多様化している中で、カヤックは、自社の採用活動をバズらせて、応募を促進しようと考えた。カヤックの採用対象は、Webクリエーターなど、Web関連の仕事をしている人たち。そのようなWebで情報を発信している人たちにとっては、検索で出てくる情報が彼ら自身の活動履歴になると考え、「検索結果を履歴書として利用する」というアイデアによって、「エゴサーチ採用」は行われた。検索で結果1位のワードのみで応募できることにより、「こんな検索ワードで1位だった」、「自分の名前だと1位になれなかった」などの反応が出ることを想定し、ネット上で拡散されていくことを狙った。結果として、「エゴサーチ採用」は、ネット上で好意的に受け入れられ、Twitterでは、「面白い」、「履歴書よりいい」、「採用担当はGoogleとSNSでのサーチが基本になるかも」などといった声が寄せられた。
募集開始3日間で712名が応募。6名が内定した。