グッド・クラフト

作品名
3秒クッキング(爆速エビフライ篇/爆速餃子篇)
広告主名
株式会社NTTドコモ
商品/サービス名
ネットワーク(フルLTE/PREMIUM 4G)
広告会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・アド/株式会社東急エージェンシー
制作会社
株式会社AOI Pro.
STAFF
CD+企画+C:川地 哲史 (株式会社東急エージェンシー)
AD+企画:長谷川 大輔 (株式会社東急エージェンシー)
D+企画:佐藤 茉央里 (株式会社東急エージェンシー)
企画:小副川 陽子 (株式会社東急エージェンシー)
PR:加藤 久哉 (株式会社AOI Pro.)
PM:寺田 周平 (株式会社AOI Pro.)
監督:森 義仁 (株式会社AOI Pro.)
撮影:船津 雅美 (株式会社権四郎)
VE:小野木 有生 (株式会社権四郎)
録音:羽住 進也 (フリー)
撮影助手:上山 隆司 (株式会社AUN)
照明技師:坂本 真章 (株式会社AUN)
照明助手:斉藤 卓、尾山 楓 (株式会社AUN)
装置:茅沼 光明 (有限会社GIVS)
ST:永井 一尋 (株式会社マナマナ)
HM:大平 秀剛 (フリー)
クッキング:石原 英典 (onedish)
音楽:Shingo Suzuki (フリー) 鶴丸 正太郎 (otoco)
編集:足達 一秀 (フリー)
AP:西中 弘美 北川一大 石橋 賢一 (株式会社エヌ・ティ・ティ・アド) 熊澤 真一 松本 翼 (株式会社東急エージェンシー)

“爆速”動画で、LTEの速さを訴求

NTTドコモのLTEネットワークの速さを話題化させるためのプロモーション。「ドコモは速い」を映像で体感してもらうことに加え、ブランド好意度を上げることを狙った。ターゲットは、テレビCMでリーチできない層を想定した。
「ドコモのネットワーク=速い」ということを体感的に伝えるために、「3秒クッキング」という3秒で調理が完了する架空の番組を制作し、その調理シーンをWeb動画で配信した。動画は、「爆速エビフライ」篇と「爆速餃子」篇のシリーズとなっており、3秒で調理が完了する爆速調理装置を開発し、その調理動画をYouTubeで配信した。
装置の仕掛けはすべてPCで制御し、射出のタイミングに合わせコンマ1秒単位で小麦粉、卵、パン粉、炎が発動するプログラムを設計した。エビの発射レーンでは、タンクに10倍圧縮の空気を充填させ電気開閉弁を開け空気を噴出し、小麦粉とパン粉は空気圧で、溶き卵は電動シリンダーで動作させている。「爆速餃子」篇では6m級のフレームキャノンをこのプログラムに接続し、さらに激しい調理シーンを演出した。
シリーズ2作品のYouTubeでの再生回数は、合計で1,900万回以上を記録。