ベスト・キャンペーン
- 作品名
- 3D on the Rocks
- 広告主名
- サントリーホールディングス株式会社
- 商品/サービス名
- サントリー ウイスキー
- 広告会社
- 株式会社TBWA\HAKUHODO
- 制作会社
- TOKYO / mount inc. / amana inc.
- STAFF
- エグゼクティブクリエイティブディレクター
+ クリエイティブディレクター + プランナー:佐藤カズー
クリエイティブディレクター:加藤英夫、大森清史
コピーライター + プランナー:細田高広、荒井信洋
アートディレクター + デザイナー:木村洋、徳野佑樹
クリエイティブテクノロジスト:松倉昌志
クリエイティブプロデューサー:増野静香、三田裕太
エージェンシープロデューサー:大谷薫
フィルムディレクター:谷川英司
カメラ:上野千蔵
フォトグラファー:蓑田圭介
プロデューサー:武井寿幸
アシスタントプロデューサー:高柳政義
プロダクションマネージャー:高橋真、吉田耕
インタラクティブアートディレクター:イム ジョンホ、林英和
概要
Mission
若年層に浸透するウイスキーは古くさいというイメージを払拭し、飲むきっかけを作りだすことを目的とした。
Execution
最先端の3D技術を駆使し、ユーザーが選んだカタチを氷にし、それをデジタルコンテンツ化した。
Results
Tweet:約5000。サイト訪問者:約40万人。
世界中のBARから「3D on the Rocks」を取り入れたいという問い合わせが殺到。
ウイスキーを好きなカタチの氷で飲む新しい楽しみ方を提供
「3D on the Rocks」は、お酒への興味が低い20~30代をターゲットとして企画された。その層には、最新のテクノロジーやデジタルガジェットを好み、面白いアプリやサイトやデバイスはいち早く取り入れ、SNSでシェアするユーザーも多い。
そんなターゲットに対して、最先端の3D技術がまったく新しいウイスキーの愉しみ方を提供することを可能にした。
「3D on the Rocks」は、3Dデータを元に、独自に改良したCNCルーターで超精密な氷を削り出すことができる。
ユーザーは、フリーアプリ「123D Catch」で好きなモノやカタチを3D撮影し、専用サイトから応募。
抽選で選ばれたユーザーは、世界に一つ、自分だけの氷でウイスキーを愉しめるバーイベントに招待された。
削り出された氷は、キャンペーンサイトにアーカイブされ、ソーシャルで次々とシェアされた。
3Dアプリで好きなモノを撮影。
データをWEBサイトに送信。
CNCルーターで削り出す。
完成した氷にウイスキーを注ぐ。
POP UP BARでウイスキーを楽しむ。
出来上がった氷がWEBサイトに並ぶ。